天神橋からブラジル音楽をお届け!?FM COCOLO 「GO GO ゴンチチ」 GONTITI のお二人がブラジル音楽をテーマに選曲!! 2016.8.10
ボア・タルジ!!!(こんにちは!)
いやぁ〜ついに始まったリオオリンピックに釘付けで、
毎日すこぶる寝不足の天神橋新聞です!!
ここ数日、深夜・朝方とテレビを見てばっかりだったんですが、
いいかげん記事を書かねばいかんという事で、
今回はやっちゃいます、、、、
そう!!!
オリンピックにちなんだブラジル企画でございます!!
リオー!!!
でぇ〜天神橋界隈で何かブラジル気分を味わえることはないかなぁ〜と、
リサーチしてたんですが、
結構 ム・ズ・カ・シ・イ、、、
ということで、困ったときはここ!!!
南森町にあるラジオ局
ファンキーミュージックステイション FM802
そして、大人のミュージックステーション FM COCOLO !!
いやぁ〜いつもほんとお世話になってます!!!( *・ω・)*_ _))ペコリン
例のごとく「なんか良いネタないっすかねー!?」っと
スタッフの方に聞いてみると、、、
あるじゃないかメチャ良い企画!!!
なんと!!
関西出身のアコースティック・ギターデュオ GONTITI (ゴンチチ)さんが、
パーソナリティをつとめる番組、「Daiwa Sakura Aid GO GO ゴンチチ」!!
8月11日・18日の2週は、GONTITIのお二人が「ブラジルの音楽」
選曲を行った番組内容になっているとのこと!!
まさにブラジル気分どっぷり味わえそうじゃないっすか!!
さらに、番組の収録現場に入らせてもらえるということで、
行ってまいりました!!
こちらが番組スタジオ!!
なまのGONTITIのお二人!!感動でございます!!!
せっかくなので、リオオリンピックについて伺ってみました!!
天神橋新聞
お二人は今回のリオオリンピック観戦されていますか!?
ゴンザレス三上さん
それがですね、、実は僕、オリンピックを観てしまうと、ずっと観てしまうので、禁じてる節があったんです。なので前回のロンドンは、あまり観てなかったんです。今回もあまり観ないようにしようとしてたんですが、ちょうど開会式が猪苗代湖畔での『オハラ★ブレイク’16』の日で、猪苗代湖畔に行った日の夜中に、ちょっとテレビをつけて一試合の種目を観てしまったら、そこからはもぅ、、、(笑)
チチ松村さん
僕は開会式がやっていた時は寝ていたんですが、朝早くに起きてテレビをつけたら色々と競技がやっていて、ウエイトリフティングも観ましたし、水泳で日本人2人が表彰台に上がったのを観た時は感動しましたねぇ!それと、16歳の池江璃花子さんが日本新記録を出してインタビューされてたんですが、その様子が動揺とかもなく、まるで先を見据えてるようで!!僕なんかは還暦を過ぎてるのに、、、若い人は素晴らしいなぁ!と感心しましたよ。(笑)
ゴンザレス三上さん
たしかに若い方々が出ているのは良いですよね!
チチ松村さん
これまでも日本人でその分野ですごい方は沢山いましたけど、今回は「えっ!?」って思うような記録を既にいくつか出されてるので凄いなぁ!と思いましたねぇ。
ゴンザレス三上さん
うん。確かにねぇ〜!ただ一つ!!一種目だけ、おじいさんだけ出場するとか、おばあさんだけ出場する!っていう競技をつくるのはどうかな??年齢がいったその凄さ!っていう競技も観てみたいですよね!(笑)
チチ松村さん
それは、なかなかスポーツで難しいんじゃないですか!?(笑)
さすがGONTITIのお二人!!
やはり目の付け所がひと味違います!!(笑)
さらに、お二人には 8月11日・18日の「ブラジルの音楽」の選曲についても
お話しして頂きましたが、こちらの解説については、
天神橋新聞ではなく是非ラジオの方で実際に音楽を聞きながらお楽しみ下さい!!
豊富な音楽知識を持ったお二人が選曲するブラジル音楽!
いったいどんな曲がラジオから流れてくるのか楽しみです!!
さらに、8/11の「GO GO ゴンチチ」では、
8/24リリースになる、テレビアニメーション「あまんちゅ!」
オリジナルサウンドトラックに収録の新曲もオンエアされるそうですよ!!
さぁ!皆さん!!
GONTITIのお二人がセレクトする音楽を聞いて、
ブラジル気分を味わってみてはいかがでしょうか!!
************************
Daiwa Sakura Aid GO GO ゴンチチ
DJ:ゴンザレス三上 / チチ松村
オンエア:毎週木曜日 21:00〜22:00
番組HP:http://cocolo.jp/service/homepage/index/4210
GONTITI HP:http://www.gontiti.jp/
ツイート