天神橋で食べれるブラジル料理「楽園食堂 PARADISE CAFE」!! 2016.8.21
ボア・タルジ!!(こんにちは!!)
皆さん!!リオオリンピック観てますかー!?
ついに終盤を迎え、明日閉館式を迎えるリオオリンピックですが、
9月7日からはリオパラリンピックが始まりますねぇ!!
まだまだブラジル熱が冷めやらない天神橋新聞でございます!
さてさて、オリンピック期間中ブラジル企画をお届けしていますが、
今回は、天神橋でブラジル気分を味わえるスポットということで、
ブラジル料理が食べられるお店に行ってきました!!
実は天神橋界隈にはブラジル料理を提供しているお店がとても少なく、
今回の取材先はかなり希少なお店です!!
場所は、天神橋3丁目!
ちょうど扇町の交差点を南側に渡った扇広ビルの4階にあります!
エレベーターで4階まで上がると右手にすぐ出てくるこちらのお店!!
今回の取材先「楽園食堂 PARADISE CAFE」さんです!!
早速お邪魔してみますと、
店内はカウンターとテーブル席の木目を貴重としたオシャレな雰囲気!!
行ったことないけど南米のお店もきっとこんな感じ!!
お店に入るとなぜかマラカスをもった、チョー愛嬌のあるゴジラがお出迎えしてくれます!!(笑)
あっ!!
カウンターから怖そうなお兄様が!!
一見強面のこの方がパラダイスカフェのオーナー マスゴンさんです!!
実際に話してみると、時折見せるシャイな笑顔が素敵な、
とっても優しいジェントルマンです!
天神橋新聞
今日はよろしくお願いします!!
マスゴンさん
こちらこそ、よろしくお願いします!!
天神橋新聞
早速なんですが、こちらのお店はオープンされてどれくらいになるんですか!?
マスゴンさん
はじめ1996年に西天満にオープンして、次に神山町、そして今の天神橋3丁目に移転して、もぅかれこれ20年になりますね。
天神橋新聞
西天満、神山町、天神橋3丁目と、天神橋界隈のみで移転をされてますが、マスゴンさん!!まさか生粋の天神橋っ子とか!?
マスゴンさん
い、いえ。生まれは広島です。
天神橋新聞
あっ!広島ですか!!!(汗)やっぱりそんな都合の良い話しなかなかないですよね!(笑)でも、どうして天神橋でお店をオープンされたんですか!?
マスゴンさん
きっかけは、20年前に西天満にあるバーにお客としてよく行っていたんですが、そこのオーナーさんに、テナントの同じフロアーで「お店をやらないか?」って声を掛けてもらったんです。よく僕の作った料理を食べてもらっていて、その味を気に入ってくれたみたいで!
天神橋新聞
なるほど。でも、どうしてまたブラジル料理のお店を!?
マスゴンさん
実はうちのお店のコンセプトは、「世界の庶民料理」で、ブラジル料理意外にもキューバ料理や東南アジア系、韓国系の料理も作っているんです。
天神橋新聞
じゃー色々な国の料理が食べれるんですね!どうして世界の料理が食べられるお店を作ろうと思ったんですか??
マスゴンさん
学生時代に広島から大阪に出て来て、その時に始めたインドネシア料理のお店のアルバイトがきっかけですね!そこからエスニック料理の魅力にどんどんはまっていき、その後キューバにホームステイをして料理を本格的に勉強しました!
天神橋新聞
なるほど!では、早速お願いしてましたブラジル料理を食べさせて下さい!!
マスゴンさん
かしこまりました!
フェジョアーダ
この料理はブラジルの代表的な家庭料理で、お米と黒インゲン豆、豚肉と合わせた一品です!
味付けは塩をベースに月桂樹の葉でおこなっています。
日本でいう味噌汁のように、ブラジルではその家庭ごとに味付けが違うそうです!
お豆とご飯でとっても腹持ちの良い料理です!
そして、もう一品!!
ムケッカ
こちらも、先ほどのフェジョアーダと同じくお米料理ですが、
ムケッカは、白身魚にエビと玉ねぎ、パプリカ、トマト、ズッキーニなど、
魚介と野菜を合わせた、海鮮シチューのような料理です!
こちらも塩をベースにココナッツミルクで味付けをおこなっていて、
海鮮の風味を楽しみながら、サラッと食べれる料理となっています!
一皿で海鮮、野菜、お米を食べることが出来て栄養抜群!
お店では、現在この2種類のブラジル料理が楽しめるそうなんですが、
先ほどもお伝えしました通り、随時その他にも世界の料理を食べることができます!
また、自家製のスモークチーズや、豚のバラ肉を塩コショウとニンニクで調理した塩豚など、
お酒に合う肴も多く取り揃えているそうです!
お酒もビールをはじめ、南米で良く呑まれている種類のものも多く取り揃えているようです!
天神橋新聞
いやぁ〜普段食べる事のない多国籍料理を食べてみると、まるでその国に行ったみたいな気持ちになって、楽しく食事が出来ますね!しかも美味しい!!
マスゴンさん
私も、皆さんにその気持ちを味わって頂く為に色々な国の料理を提供しているんです!その国の事を想像しながら料理を食べてみたらとっても楽しいでしょ!?
天神橋新聞
うん!間違いないですね!そうそう、そういえば一つ気になったんですが、お店には楽器が沢山おいてありますが!?
マスゴンさん
はい!お店では良くライブも実施しているんです。南米音楽のライブもありますし、ギターの弾き語りや、ピアノとヴォーカルのデュオなど色々な音楽を楽しんでもらっています。なので、その時は音楽のジャンルに合わせた国の料理を出したりもしているんです。
天神橋新聞
生演奏を聴きながら、その国にちなんだ料理やお酒が呑めるなんて最高じゃないですか!!そして、一つ気になったんですが、マスゴンさん、さてはあなたただの料理人ではありませんね!?
マスゴンさん
えっ!?どういう意味ですか、、、、?
天神橋新聞
いや、あの〜マスゴンさんもきっと音楽をやっているのかな〜と!
マスゴンさん
あぁ〜そういう意味でしたか!(笑)そうですね!僕もラテン系の音楽でサルサバンドルのパーカッションをやっています。その繋がりで色々なアーティストの方にライブに来て頂いているんです!
実は、マスゴンさん、結成10年以上にもなる
SON40(ソン・クアレンタ)というサルサバンドのメンバーで、
れっきとしたミュージシャンだったんです!!
9月19日には神戸のチキンジョージでライブも予定していて、
現在も精力的に活動されています!
参照:http://occhanfromtwenty.blog117.fc2.com/blog-entry-3332.html
さらに、お店でのライブも直近で、
8/27(土)に
高尾典江(歌、タンタン)
山田やーそ裕(ギター)デュオ
“サンバる夜”
というサンバのイベントも決定しているそうです!
天神橋新聞
いやぁ〜今度はライブを観ながらお料理とお酒を楽しませて頂きたいです!また来月にでも遊びに来ますね!
マスゴンさん
ありがとうございます!ただ、実はですね、、、お店の方が9月上旬に移転する事が決定しているんです、、、
天神橋新聞
えぇっ〜!?そんなバカな!!!じゃ〜天神橋でブラジル料理を食べれなくなるって事ですか!?えぇっ〜〜!?
マスゴンさん
そんな大げさな!!(笑)今度は天神橋1丁目に移転するので、今のお店から少し南下しますが天神橋内なのでご安心下さい!
天神橋新聞
おぉ!!それは良かった!!ちなにみ今度のお店はどういった感じのお店なんですか!?
マスゴンさん
これまでの、「世界の庶民料理」というコンセプトはそのままに、今度はランチ営業も重点的に展開していく予定です!ご飯食べ放題で、ランチ時はとにかく「早い!!」を目指してやっていくつもりです!
天神橋新聞
おぉ!それは忙しいサラリーマンには嬉しいですね!!今度はそちらのお店にも遊びに行きますね!!
パラダイスカフェのマスゴンさん!
今日はありがとうございました!!
普段、口にすることの少ない多国籍料理!!
食材や味付け、調理方法など、その国ならではの文化が影響されている事が多く、
その意味を考えながら食事をしてみると、普段と違った料理の楽しみ方が出来ますね!!
天神橋でも是非そんな料理の楽しみ方を是非オススメします!!
そして、最後にマスゴンさんからに告知です!!
現在お店では、20周年のTシャツも販売しているそうです!
色はイエローとブルー、ホワイトの3色です!
もしご興味のある方は是非パラダイスカフェまで!!
****************************
楽園食堂 – パラダイスカフェ –
住所:大阪市北区末広町3丁目29 扇広ビル4階
電話:06-6363-3858
HP :http://paracafe.web.fc2.com/
営業時間:19時頃〜深夜1時頃
定休日:不定休
☆移転先情報☆
楽園食堂 – PARACAFE –
住所:大阪市北区天神橋1丁目13-11 イサム産業ビル1階
移転時期:2016年9月上旬予定
☆SON40(ソン・クアレンタ)ライブ情報☆
SALSA ☆ LIVE atチキンジョージ神戸
開催日:2016年9月19日(祝・月)
OPEN:18:30〜
START:1st.19:20/2nd.20:30
CHARGE:前売・予約2.700円/当日3,000円
ゴージャス編成のラテンサウンド!
SON40(ソン・クアレンタ)のサルサライブ!
ツイート