関西レインボーフェスタ2016 に密着してきました!!(TEN6ライブ & 出店ブース編) 2016.10.13
関西レインボーフェスタ2016
凄い盛り上がりでした!!
今回の天神橋新聞は、2016年10月8日(土)扇町公園で開催された
関西レインボーフェスタ2016の様子をお届けします。
関西レインボーフェスタ って!?
レインボーフェスタ!は、一人一人が持つ「性の多様性」を祝福し、
分かち合い、お祝いする 年に一度のお祭りで、
性的マイノリティ当事者を中心とした、
トークイベント・音楽・ダンス等の「ステージイベント」、
性的マイノリティ当事者・支援者らの団体による
活動報告やアート等の「ブース出展」の3つから構成されたイベントです!
会場には地元飲食店・町会による飲食ブースのほか、
地域住民をはじめ幅広い市民参加者が楽しみながら、
性的マイノリティや性の多様性について学ぶことができます。
さらに、会場からは関西レインボーパレードが出発し、
毎年約800名の人々が大阪の街を練り歩くのです!
天神橋界隈の方々は、イベントに参加されたり、
パレードを見掛けた方も多いのではないでしょうか!?
ちなみに、参加者は毎年5,000人を超え、
もぅ10年も続いているイベントなんですよ!!
参加資格は性別・性的指向・性自認・国籍・人種・宗教など
一切の属性に関係なく、誰でも参加でき、
参加費用・事前登録等も必要ありません!
「性の多様性」を祝福するすべての人が参加でき、
服装も過度な露出がなければ、基本的に自由ということで、
毎年、自分好みの衣装で参加する人が沢山いるんです!
イベント当日は、扇町駅を降りて、扇町公園に近づくにつれ、
ものすごい人が行き交っていました。
一歩、公園内に入りますと・・・
ちょうど10時過ぎの様子ですが
ご覧の通り・・・
既に沢山の人が!!!
そして、11時からスタートしたステージパフォーマンスでは、
LGBTシーンを拠点に「サークルとして」活動するゲイが集まった
男性アイドルゲイグループ。
関東、名古屋、関西、九州の4つの地域から構成され、
現在、在籍メンバーは50名を越える。
「虹組ファイツ」さん
※LGBT・・・L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシュアル)、T(トランスジェンダー/性同一性障害含む)の頭文字。LGBT以外にも多様な性があります。
~あなたのお名前から素敵な言葉を届けます~をモットーに
関西の各種イベントでの詩の書き下ろし、
出張書き下ろし・各種イベント依頼をおこなっている、
「Freedom詩人アーティスト輝」さん
スターダスト所属のレインボーアイドル。
日本初FtM(元女性)ユニットで、全員が「オネエ」の逆転バージョン、
女性から男性の『オニイ』というトランスジェンダーグループ。
LGBTの理解をもっと世間に広めるべく、新時代アイドルとして活動中の、
「SECRET GUYZ」さん
などなど、総勢14組による多種多様なパフォーマンスが繰り広げられました!
しかも、司会の方や、出演者の方のコメントはすべて手話で、
通訳がされていたのには天神橋新聞も驚きでした!!!
ここまで配慮の行き届いた演出。本当に素敵だと思います!!
天神橋新聞も、そんなアーティストの方々のパフォーマンスを楽しんでいると、、、
なんと天神橋新聞でもおなじみ、
天神橋のアイドルTEN6が出演しているではないか!!
なんと今回、地元 天神橋を盛り上げる活動をしているアイドルということで、
イベント運営スタッフの方から出演のオファーがかかったそうです!!
今回は、TEN6唯一の候補生、藍川はるか さんこと「はるぴょん」を含む8人での出演!
彼女たちのパワフルなパフォーマンスに、会場のお客さんたちもノリノリ♪
TEN6のライブを初めて観たお客さんからは、
「キャッチーで可愛らしいメロディーが素敵!」、
「歌とダンスのクオリティーが高い!」などなど、
とっても良い感想が聞こえてきました!
そんな、彼女たちのパフォーマンスの結果を表すかのように
ライブ後のCD物販には多くの人が!!
今回初めてTEN6を知ったという方も、多くの人が関心を寄せていたようです!
そして、イベント終了後にメンバーの
山本 美優 さん、西野 エミリさん、松本 カナさん に感想を伺いました!
松本 カナさん
今日はレインボーフェスタ!に出演させてもらい本当に光栄でした!!また、ライブでは色々なジャンルのアーティストさんが出演するということで、自分たちがどういった曲でパフォーマンスするべきかメンバーで色々と考える機会があったりと、とても勉強にもなりました!
山本 美優 さん
先ずレンボーフェスタ!に参加させてもらいありがとうございます!!今回は候補生を含む8人でのパフォーマンスだったんですが、回を重ねる毎にライブを観に来てくれている方々の数が増えてきているのを感じています!でも、まだまだ男性・女性関係なく沢山の方々にTEN6のことを知って頂きたいので、これからももっともっと頑張りたいと思います!そして、週末はスケジュールを空けているので、ライブの出演オファー是非お待ちしています!!(笑)
西野 エミリさん
レインボーフェスタ!とっても楽しかったです!!今日は単独でのライブではなかったので、初めて私たちのことを観た!という方も沢山いたと思うんですが、それでも曲に合わせて声を出してくれている人が大勢いたのがステージからも分かり、本当に嬉しかったです!それも良い雰囲気のイベントだからこそ!!だと思います!来年のレインボーフェスタ!も是非参加したいです!
うん、うん!!
こうやって地元で開催されるイベントに出演することで、
より多くの人に知ってもらい、これからも是非 天神橋を盛り上げていってもらいたいですよね!!
そして、レインボーフェスタ!のもう一つの魅力は、
バリエーション豊かな出店ブース!
飲食店をはじめ、レインボーグッズのお店、セクマイサークル・
自助団体など様々なブースが軒を連ねています!
ということで、ここからはTEN6のオリジナルメンバー、
志築 杏里さん 、永岡 侑奈さん と、
二期メンバーである赤星 栄里さん と一緒にブースを覗いてみました!
まず、こちらのブースは、
QWRC&SORA&セクマイ全国大会さんブース。
「セクシュアリティと医療・福祉・教育を考える全国大会」支援機構の共同ブースで、
各団体やイベントに関する情報提供やこころの健康チェックや、
7色の画用紙に、しりとりで絵を書いていき、
最後は、絵と言葉で繋いだ「虹」を作るというアートワークを行っていました!
早速、永岡さん、赤星さんも 絵しりとりをカキカキ!!
こういったアートワークって何だか心がホッコリしますよね!
続いてこちらは、
WELOCOME EYEWEAR(ウェロコムアイウェア)さんブース!
WELOCOME EYEWEARさんは、様々なライフイベントに使用できるロゴサングラスを
取り扱っているそうで、単なるパーティグッズとしてではなく、
「かけると明るくハッピーになる」そんな体験、思い出、
そして笑顔を提供することを目指しブース出店を行っていました!
TEN6のお三方もサングラスを着用し、記念にインスタにアップ!!
確かに3人とも超〜楽しそう!パリピ感ハンパないっす!!(笑)
そして、そして、続いてはイベント参加者も大注目の
TENGA さんブ〜ス!!
なんで!?とお思いになる方も多いかと思いますが、
こちらも、れっきとしたレインボーフェスタ!のブースで、
HIV予防や正しい性交渉についての知識などを広める為に参加されていました!
これには、TEN6の3人も自分たちがアイドルということを忘れてまさかの記念撮影!!
おい!本当にこれで良いのか
TENGA6!!
いや、失礼。TEN6!!
さらに、こちらのブースでは、記念撮影した写真を
SNSでアップすることで、素敵グッズを貰うことができ、
その素敵グッズをアートワークでオリジナルのキャラクターに
変身させることが出来ました!!
ということで、3人もはりきって参加させてもらうことに、、、
いやぁ〜ほんとっ
アートワークって心がほっこりしますよね!(笑)
※素敵グッズについて詳しくは、TENGAホームページよりご確認下さい。m(__)m
そして、そんなノリノリの3人は次のブースでも記念撮影!!
と思いきや!
こちらのお三方は、
ブースのスタッフさんではなく
なんと一般のイベント参加者!!
なんともクオリティーの高いコスプレ!!!
この後、始まるパレードに参加するそうです!
ん〜恐るべしレインボーフェスタ!
ここまでオープンなイベントが他にあったでしょうか!?
その他にも、出店ブースには飲食ブースをはじめ、
LGBTの方々の結婚式を提案する、
ホテルグランヴィア京都 さんブースや、
日本いのちの電話連盟に加盟し、
日本の国際化に伴って発生しているメンタルヘルスケアに対し、
英語による無料 電話カウンセリングや専門家との
対面式カウンセリングにより応えていく事を目的として設立された、
NPO法人英語いのちの電話「TELL」さんブース。
外国人と日本人のLGBTQの方や、LGBTQ支援者の方の為に、
日本での安全なスペースやコミュニケーションを提供する為に活動している
ストーンウォール・ジャパン さんブース。
※LGBTQ・・・L(レズビアン)、G(ゲイ)、B(バイセクシュアル)、T(トランスジェンダー/性同一性障害含む)、Q(クィア)の頭文字。
「誰でも、結婚式は、できる。」を合言葉に、
あらゆるセクシュアリティの方々の結婚式をサポートしている団体
glitter-wedding for LGBT さんブースなど、
全部で50以上のブースが出店されていました!!
どのブースも多くの参加者が列をなし、楽しそうに交流しているのがとても印象的です!!
ということで、お送りしてきました、
「関西レインボーフェスタ2016 (TEN6ライブ & 出店ブース編)」
次回は、750人が参加したパレードの様子と、
天神橋新聞がとっても気になったアーティスト、
APOTHEKE (アポテケ)さんのライブの様子をお届けします!!
是非お楽しみに!!
******************************
関西レインボーフェスタ
ホームページ http://www.kansaiparade.org/
Facebook https://www.facebook.com/kansaiparade/
Twitter https://twitter.com/kanpare
