第33回 天神祭ギャルみこし!! 2013.7.24
2013年 7月23日(火) 今日はそう!!
天神祭ギャルみこしの巡行日です!!
ギャルみこしオーディションから取材をさせて頂いている天神橋新聞
巡行本番も張り切って密着取材させてもらいます!!
さて早速、ギャルみこし巡行スタート地点に行ってみると
おぉ!既に報道陣の行列が!! 凄い人数、やはり注目度満点です!
こちらが巡行前の神輿!! メチャメチャカッコイイ!!
そうこうしているうちに
主役のみこしギャル達の登場です!!皆さん揃いのハッピで気合い十分!!
神輿を担ぐ前にギャル達の円陣が組まれます
みんな一斉に
「ワッショイ!!ワッショイ!!」の叫び声!!! 腹の底からワッショイ!!
そしてギャルの円陣を取り巻く無数の手!!! 私も負けじと!パシャパシャ!!
円陣が終わると神輿を担ぎ
ついにギャルみこし巡行スタート!!
うぉー!!凄い勢いで神輿が進んで行く!!!
皆さん、お気をつけて行ってらっしゃ〜い☆
と。。気付けば天神橋新聞、完全に取り残されてしまいました。。。。
しかもこの人集り。。
これは気合いを入れ直して密着取材しなくては!!!
ファイヤー!!!
ワッショイ!!
ワッショイ!!
WASHOI!!
おぉ!!何とか神輿前方までたどりつけた!!!
すると何やら更に人集り溢れる場所が出てきました!
これは御旅所といって神様がお祭りの際に旅の休憩や宿泊をする為の場所なんだそうです。
天神祭の際にも商店街の内外に設置されています。
そしてギャルみこしもこの御旅所のある箇所で一旦休憩をとります。
休憩中は撮影&取材OKということなので、失礼してギャルの方々をパシャリ♪
そして休憩中のみこしギャルの方々に取材をお願いしました!
天神橋新聞
「こんにちは天神橋新聞です、インタビューお願いします」
みこしギャル
「良いですよ〜♪」
天神橋新聞
「神輿はかなり重たそうですが、どうですか?」
みこしギャル
「はじめ担いだ時は、かなり重たくて絶対担げないと思ったけど
みんなで息を合わすことで、重さを忘れて担げるようになりました!」
天神橋新聞
「なるほどぉ〜!みんなで力を合わすのがポイントなんですね!!」
天神橋新聞
「こんにちわ〜。ギャルみこし実際に参加してみてどうですか?」
みこしギャル
「もぅ、メッチャ楽し過ぎてテンション上がりまくり!」
「普段のお祭りとは逆の視界で、みんながこっちを見ているのがやみつきになりそうです!」
「ワッショイ!!」
天神橋新聞
「ワッショイ!!この後も頑張って下さい!」
天神橋新聞
「休憩のところすいません。写真撮らしてもらっても良いですか?」
ギャル
「私たちじゃなく、みこしギャルの子たちを撮ってあげて下さい」
天神橋新聞
「あら!?みこしギャルの方じゃなかったんですか?」
ギャル
「またまた〜上手いこと言って、青いハッピを着ているのはスタッフですよ」
「でも、せっかくなんでイエーイ♪」
天神橋新聞、本当に間違えてしまいました!!笑
そして休憩が終了すると、まだまだ天神橋商店街を突き進んで行きます!
商店街の中では既に皆さんカメラの準備万端!!
商店街のお店の方々もお出迎え☆
そして天神橋6丁目の御旅所に到すると
旅の安全を祝う、大阪締めが行われます!!
皆さん整列し、かけ声と共に
ワッショイ!!のオンパレード!!!
ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!
こうして天神橋4丁目からスタートした、ギャルみこしは6丁目まで巡行し
大阪天満宮へと向かい、もう一度天神橋6丁目まで巡行するのです!!
それにしても、みこしギャルの皆さん疲れを一切感じさせず元気いっぱいです♪♪
今回、密着取材をさせて頂き
みこしギャルの方々そして商店会スタッフの方々の本当に元気なエネルギーと
天神橋商店街のみなさんが一致団結して神輿を応援し天神橋ならではのお祭りの盛り上げ
方をされているのを体感させて頂きました!!
みこしギャルの皆さん、商店会の皆さん本当にありがとうございました!!
そして7月24日、25日は
日本三大祭りの一つ天神祭!!
何と我々天神橋新聞はテレビ大阪さんが放送する
「2013天神祭生中継」に
密着取材することが決定しました!!
次回、天神橋新聞 テレビ大阪「2013天神祭生中継」
乞うご期待!!!
ツイート
